国内最終戦でフィジーに負け、後半の戦いは良かった

先週は花園ラグビー場でトンガに勝利した日本代表、今日は秩父宮ラグビー場でフィジーと対戦し、12-35で敗れました。選手入場時のフィジーの赤と黒のスタイルには驚かされました。来月に開幕するフランスW杯を前に国内での最終戦でしたが、前半の早い時間帯でラピース選手が危険なタックルでTMO判定の結果、レッドカードで退場。試合の残り70分以上を1人少ない14人で戦う状況になり、前半は終始プレッシャーを受けている印象で、日本の良いところを探すのが大変なくらい、フィジーの仕上がりが良かった。特に接点では激しくファイトして、日本はいい形で前に出れなかったですね。日本0-21フィジーというスコア通り、日本は得点チャンスが作れずでした。

そんな苦しい状況で迎えた後半に日本は一気にフロントローとSHの4人が交代、そこからゲームの流れが一気に変わりました。開始からSH流選手が積極的にボールを捌いて、自陣からもアタックを仕掛けます。1人少ない中でFWの選手を当ててラックにすると、流選手が素早く捌いて、BKは外のスペースに動かしてマシレワ、ナイカブラの両WTBが走る場面が増えました。その中で松島、長田がそれぞれ個人技でいいランニングを見せます。課題だったスクラムも後半は修正し、クイックで安定した球出しが出来て、日本の良いプレーが増えました。

今日一番会場が盛り上がったのはこの長田選手が抜け出した場面では

後半のフィジーは日本のミスを一気にトライに結び付けますがTMO判定の結果、ノートライになる場面もありました。終盤には疲れも見えてくると満員の観客の声援を受ける日本が2トライを奪って追い上げ、後半だけでいえば日本12-14フィジーと、トライ数は2本ずつでした。前半を見る限り、大差がつく可能性もありましたが、ハーフタイムに修正して後半は非常に良かったと思います。それでもフィジーの強さを感じさせる試合でしたし、ラピース選手の退場がなくても厳しい戦いにはなったと思います。

https://twitter.com/jsports_rugby/status/1687807692801269760

W杯に向けて勝利という結果は得られませんでしたし、仕上がるにはまだ時間がかかるとも感じました。ここから15日の大会登録メンバー発表、国外でのイタリアとのテストマッチが予定されています。W杯本大会に向けて、ここから一気に仕上げて、2019年の時のように素晴らしい試合を見せてくれるのを期待します。