日曜に中国杭州アジア大会も閉幕しました、7人制ラグビー競技が終わって2週間も経ちましたし、女子の決勝の動画も見つけたのは先週ですが、後半は後回しに。結果は21-22で負けて悔しい銀メダルになりました。今回は試合経過をレポートする形で書きますが、前半終えて0-22では勝つのは難しい。だかそこから日本の追い上げは素晴らしかったです。
VIDEO
中国と日本の決勝は20:40過ぎから
日本の先発メンバーはFWに梶木、三枝、田中、BKに平野、須田、大谷、堤でした。 前半開始は中国のキックオフ。日本はキープして自陣からアタックを試みますが大谷選手が仕掛けて22m内で捕まったところでサポートが遅れたところを中国が見逃さずにラックでターンオーバー。そこからのアタックで日本のDFは対応が遅れて中国の選手を倒せずに繋がれてしまいポスト下に先制トライを許します。
さらに次のキックオフでもこぼれた球が中国に転がり、一気に自陣22m内に攻め込まれます。 中国は外に展開してゴールラインに迫るも堤選手と平野選手が捕まえて外に押し出し、G前の日本ボールラインアウトをしっかりキープ。裏へキックを蹴ってプレッシャーをかけるも中国の選手は無理に仕掛けずにほかの選手の戻りを待ってボールキープ。そこから継続してG前に攻め込むと外に展開した中国の選手が捕まえに来た日本の選手を個の力で振り切って裏に抜け出し連続トライ。12-0とリードします。
中国が流れを掴んだ中での3度目のキックオフはまたしてもこぼれた球がプレッシャーをかけた中国選手にきれいに収まって再び自陣22m内でのDFに。 中国からボールを奪え返せずに最後は外のスペースに展開した中国がインゴールに飛び込んで3トライ目を奪い、優位に進めます。次のキックオフで日本はボールをキープしますが、自陣でのアタックで中国のタックルに倒れるとそのラックで日本が反則。中国はスクラムを選択し、アタックを継続してG前に迫るとラックサイドを攻め込み、サイズに勝る中国の選手が日本のタックルを押し返すようにインゴールに飛び込み4トライ目を奪いました。
前半はホームの中国がDFからチャンスを作って、一気に先制トライを奪ったことで流れを掴みました。日本は決して悪い入りだったとは思いませんが、キックオフレシーブをしっかり確保出来ずに、こぼれ球がきれいに中国のボールになったことで、これまでの戦いでも見せた素早いセットから連携して前に出て止めるDFが出来なかった。そして勢いに乗った中国のアタックがはまりました。東京五輪で戦った時の状況と似ているのかなと(その時はキックオフ直後の日本のアタックを鋭く前に出てタックルで倒し1分も経たずに先制トライ)。
日本は逆転を狙う後半開始のマイボールキックオフ、梶木選手がターンオーバーに成功するもパスが乱れたこぼれ球を蹴られて一気に自陣G前に。堤選手が戻ってアタックを試みますがラックで反則を取られて一転ピンチに。ここで中国に得点されると逆転はかなり厳しくなりますが、大谷選手が相手を押し返すタックルからラックで中国の反則。 すぐに仕掛けて最後は三枝選手が40m走ってトライを返し、15mラインより外側の難しい位置のキックを須田選手が成功し、7-22。
次のキックオフでは中国がキープするも、日本のDFが中国のアタックを押し下げて22m内で大谷選手が強烈なタックル。そこからまたしても中国が反則し日本のチャンスに。逆転を狙いに攻め込む中でタックルに入った中国選手の頭が田中選手の顔にぶつかりTMOの結果、危険なタックルでレッドカード。日本はG前のアタックで走りこんだ中村選手がDFに捕まりながらもオフロードパスで平野選手につなぎポスト脇に飛び込んで2トライ目。 すぐにキックも蹴りこんで14-22と一気に追い上げます。
SEPTEMBER 26, 2023 – Rugby :
Women’s Final
between China 22-21 Japan
at Hangzhou Normal University Cangqian Athletics Field
during the 2022 China Hangzhou Asian Games
in Hangzhou, China.
(Photo by AFLO SPORT)
キックオフを確保した中国は人数が1人少ないのもあり、タッチラインから15mラインの間に6人が並んでアタック。 ボールキープを主としてアタックしますがラックに倒れるように入った選手が反則。そこを起点に堤選手、大谷選手が抜け出してG前に攻め込むと中国の反則から平野選手がクイックで仕掛けてポスト脇にトライし、ついに21-22と一点差に。
残り僅かでのキックオフは、中国が競り勝って後ろにタップしボールキープ。日本もボールの獲得を目指して必死にDFしますが、ノットロールアウェイの反則を取られ中国はスクラムを選択。中国が自陣からアタックする中でノータイムのホーンが鳴り、外に蹴りだして終了・・・と思われましたが、プレッシャーを受けて後ろに蹴ったボールがインゴールに入り、堤選手と中国の選手が追いかけます。 最後はわずかの差で中国の選手が蹴りだして逃げ切り勝ち。よく見れば蹴ったボールが中国の選手の方に転がった分だけ、追いついた感じでした。
日本協会HPにある決勝戦後の鈴木HCと選手のコメントは、こちら 。中村選手のコメントに「中国は組織としての戦略が非常に明確で、波を一気に持っていかれてしまいました。 」とありますが、この決勝戦では打倒日本に向けてかなり戦略を練って準備してきたと感じましたし、最初のプレーがはまって先制トライを奪ったことで一気にまとまりを見せました。日本は中国の気迫に負けたというわけではないですが、前半に4トライも取られたのは予想外だったと思います。そして逆転を狙った後半の戦いは本来の力を見せてくれたと思います。
サクラセブンズは今週末のアジアシリーズのタイ大会に参加するメンバーも発表しました、こちら 。大橋選手、西選手の大学1年生コンビ、アジア大会はコンディション不良で外れた水谷選手ら若い選手が入っていますね。 ほかのメンバーの顔ぶれを見る限り、11月のパリ五輪予選に向けてのセレクションも兼ねていると思うので、それぞれがベストパフォーマンスを見せて優勝して五輪予選に勢いをつけたいですね。頑張れサクラセブンズ!!