サクラ15活動再開と茗溪VS天理を見直してみた

前回のブログから3週間近く経ちました。新型コロナの拡大が続いてなかなか収まる様子が見えないなか、年末の全国ジュニア選抜大会の中止が決定昨年はセレクターを務める機会があり、非常に残念ですが、各地域での予選大会を考えると仕方ないとしか言えないですね。後輩たちも秋の東日本大会が行われるかはっきりしないみたいですし、中学生が活躍できる機会があればと願います。

サクラ15は27日からFWメンバーがオンラインキャンプを実施

そんな中で良いニュースは、女子日本代表サクラフィフティーンが延期になっているアジア予選の開催時期が未だ決まらない中で、活動を再開しました。オンラインキャンプのレポートも素早く更新されています

こういうやり方があるのか、と正直驚いています。Yahooでも記事がいくつかありますが、レスリーHCと南キャプテンのポジティブなコメントも良いですね。久しぶりの再開と共にオンラインでも充実しているようです。

ラグビー女子15人制日本代表候補の“リモート”合宿がスタート 南早紀主将「顔を見ながらできてうれしい」

香港、カザフスタンとのW杯アジア予選がはっきり決まらない中で、チームとしてこういう活動が出来るのは強みですね。この時期で頭も身体もとことん鍛えることで強豪国との差を縮めて欲しいと期待しています。サクラセブンズも来月辺りから活動再開ですかね。頑張れ女子ラグビー!!

平成になる直前、大先輩の伝説的な試合をフルで見れることに感謝

先週末にYoutubeにアップされた花園名勝負列伝、想像していたのとは違った試合でした

Youtubeにここ10年以内の花園の名勝負がありましたが、先週末に昭和の頃も含めた過去の名勝負の試合映像がアップされました。本当にありがたいですね。連休中の夜に大学の試合含めて、色々見てたらあっという間に時が過ぎていました。今回、あの3人飛ばしパスで有名な茗溪学園と天理の試合を初めてフルで見ました。

この時、両校優勝した3年生の代は、私より13こ上の学年。中高の頃はひどい雨でグランド練習を止めて、過去の名トライを集めた「トライ・トライ・トライ」というビデオを見た記憶があります。先輩方の名トライを見て、茗溪らしい展開ラグビーを学んだのもありますね。

https://youtu.be/nYueLoJ8_g0?t=1968
探してみたら見つけたので紹介、花園のトライ集は30分過ぎ辺りからです

天理との試合は華麗なアタックより、我慢のDFばかりの激戦でした

実際に見てみると前半開始早々に伝説の3人飛ばしパスから先制トライ、その後も自陣からSH深津さん、SO赤羽さんらを起点に天理DFを切り裂くように抜く展開、そしてまさかの敵陣10mライン付近からDGで追加点、と驚きばかりでした。

しかし怒涛のアタックはそれから見る機会はほとんどなく、試合終了近くまでは自陣で粘り強く守る時間ばかりでした。天理はエリア中盤からは大外のWTBやG前へのパントキックを多用し、茗溪のBK3はキックを追いかけては外に出して、ラインアウトになる映像が続きました。スクラムでは時折押し込みますが、ラインアウトは天理優勢でした。2人並んでのショートラインアウトからSHへの素早いトスは、今でも通用するスキルだと思いました。30年少し前のラグビーはスクラム、ラインアウトはじめ今とは違う部分がありますが、見ていて本当に手の汗握るような展開がずっと続きます。

後半途中、11-9とリードする中で天理が逆転の正面PGを狙う場面があるとは知らず。難しくはない位置でしたが、ボールはポストから逸れました。茗溪はFWのメンバーが本当に良く走っていました。FLの2名のタックルは凄かったですね。ピンチの場面を何とか粘り強く守り抜いたことで、試合終盤にはようやく敵陣に攻め込み、追加点は取れませんでしたが、逃げ切って勝利しました!

細かいことを書こうとすると、色々あるのですが、思っていたよりも長分になったので割愛。ただ以前に思っていた華麗な試合では決してなく泥臭いDFで何とか勝利した試合だったと気づきました(この天理戦の前はAシードの新田高校と戦っています)。そんなレジェンドの先輩方と今では3月のOB交流戦などで一緒にプレーする機会があったり、仕事帰りに飲む機会があったり、本当に貴重ですね。

今年は我慢の夏ですが、早く以前のようにグランドでラグビー観戦できる日が戻りますように。