先週末、7日と8日に麗澤ラグビー場で関東高校女子の15人制の練習会が行われたので、お手伝いに行ってきました。高校生は事前健康チェックシートの提出を行い、研修寮に宿泊して2日間参加する選手、通いで1日のみ参加する選手がいました。新潟の開志国際は7日に埼玉に前泊して、8日に参加しました。移動時間は合わせて6時間半くらいだったとか・・・それくらい、15人制の試合をする機会は高校女子にとっては貴重なんですね。
そんな中で初日は女子日本代表のレスリーHC、二渡アシスタントコーチが視察に来ていました。レスリーHCから選手に直接お話しする機会もあり、選手はモチベーションが高まる良い機会だったと思います。レスリーHCは翌日に別の視察があり移動しましたが、二渡アシスタントコーチは2日目の試合も見学していました。
今回の練習会には同じ千葉県の国際武道大学女子ラグビー部の選手、スタッフもサポートで参加していて、高校生にはFWはスクラム、BKはキックなどスキルを中心とした練習と、合同でチームを組んでの試合形式が行われました。また2日目の試合形式の終了後には先生方スタッフが参加メンバーから優秀選手としてベスト15を選びました。
高校女子の課題はフロントローの人数、FWを集めた合宿などの機会を
2日目の試合形式には50数名の高校生が参加し、足りないポジションは国際武道大学の学生に入って貰いました。チーム編成を組む上でFWの人数、特にフロントローの選手が足りなかったです。どうしてもセブンズ中心になりがちな女子ラグビー、15人制の公式戦は夏のコベルコカップ、花園初日の東西対抗戦くらいしかありません。国内で15人制の単独チームを作れるのは島根県の石見智翠館くらいでしょう。
だからこそこうして高校女子を集めて練習する機会を少しでも多く作って欲しいなと願いますし、男子のように高校女子の日本代表を編成するようになれば、選手にとっても非常に良いかなと思います。この練習会は今月もう1回行われるそうなので、今回は不参加だった國學院栃木や関東学院六浦の選手なども参加してくれたら、よりレベルの高いプレーが見られると思います。
最後に熊谷ではサクラセブンズの候補合宿が行われていました、HPのレポートはこちら。女子の日本代表は15人制も含めてセレクションマッチを国内で開催して、ファンにプレーを見せる機会があればなと思います。それこそ熊谷で7人制、15人制共に紅白戦とか出来れば面白いですね。