明日はW杯2戦目、激しいファイトになりそうですね

ラグビーW杯2021の話をする前に、国内のサクラセブンズの話題を。SDS合宿が12日から熊谷で行われています。JRFUのHPにあるレポートはこちら秋に行われるアジアセブンズシリーズに向けたこの合宿メンバーから選ばれた選手が、16日に国立競技場で行われるTOKYO2020開催1周年記念イベントの中で、フィジー代表と試合を行うとか。国立で女子ラグビーの試合が行われるのは、これから先もほとんどないんじゃないかな。相手のフィジー代表は先日のセブンズW杯のトーナメント場面と初戦で戦い完敗でしたが、フィジーと日本、双方にとってこのイベントはとても名誉なことではないでしょうか。試合映像はどこかで見れるようにしてほしいですね、とても楽しみです。頑張れサクラSDS!!

米国戦、試合開始からボールを動かせるかに注目

World Rugbyのチャンネルでのハイライト、大きなFWとCTBを止められるかが勝敗の鍵か

日本、米国ともに初戦に負け、しかもボーナスポイントも逃した2チーム。RWC公式サイトの大会ルールの勝ち点を見ると、4トライの獲得もしくは7点差以内の負けで1ポイントが入ります。なので3戦目に戦うイタリアが米国相手に4トライを奪ったのはベスト8進出に向けては非常に大きいです。日本はもちろん勝利を目指しますが、その中で8点差以上、もしくは4トライを奪えるか。ちなみに同点引き分けだと勝ち点は2点ずつですが、その場合だとともにベスト8進出を逃す可能性が高くなります。

JRFUのHPにある試合登録メンバーはこちら。カナダ戦の先発からの変更は2番に谷口選手、FLに細川選手が入り、齊藤選手がNo8に、そしてBKにはカナダ戦の後半に負傷した中山選手に替わって入った山本選手がそのまま先発に、リザーブにFBの庵奥選手が入りました。どこかの記事で見ましたが、三重PEARLSの選手が多いですね(23人中7人が三重)。国体でも優勝した三重、国内外で選手の活躍が見れるのは地元の関係者、サポーターには嬉しいですね。またラベマイまこと選手、鈴木実沙紀選手は今回、メンバーから外れました。個人的に縁のある2人が外れたのは少し残念ですが、切り換えて頑張ってくれているでしょう。

米国との試合は日本時間で13:30(現地のNZ時間では17:30)から、夕方の時間帯となるとボールが少し滑りやすくなるかもですね。接点でのパワー、しつこさがハンドリングエラーに影響しそうです。勝敗の鍵ですが、あえて1点。ずばりアタックでボールを動かせるかどうか。前回のカナダ戦は前半、それが出来ずにDFの時間が増えてゴリゴリやられてしまいましたし、米国の方もFW中心に、BKもサイズのあるCTBがガツガツ当たってくる、そんなゲームプランで来ると予想します。それを止めるのに精一杯だと、カナダ戦と同じ展開になりますし、米国がキックを蹴った時には、積極的にカウンターを仕掛けてほしいと期待しています。1発でラインブレイクしなくてもいい、前に出て起点を作り、そこから継続してテンポ良く球を捌いてアタックすれば、相手がペナルティーする可能性も高いです。ボール保持率、アタックタイムを増やす、ここに注目です。そこから日本の展開になれば、色々と狙いが上手くハマるかと。

残念ながら、この試合をLIVEでは観戦できないのですが、何とか4トライを奪って勝利して欲しい。それは相手の米国も同じはず。厳しい戦いになると思いますが「勝ちたいもの同士が戦うから勝負になる」そんな言葉を高校時代に学校の先生から聞いたのを思い出しました。カナダ戦から更に成長したサクラフィフティーンの戦いに期待します。頑張ろう日本!頑張れサクラフィフティーン!!